2024年11月26日火曜日

HAL ハルでのサイボーグ化 2日目②

 第二回目のサイボーグ化。1回目から6日後。

1回目が終わった翌朝のトイレへ行くときに

右足が結構上まで上がった。が、その時だけだった。HALの影響がちょっと出たのかも。😁

身体の現状は杖をついて平地20m位は歩行可。杖なしで立つだけなら2分チョイは立っていられる。否、2分しか立ってられない…。😨

50m走6秒半だった中坊の時と比べるとエライ落ちたな…。比べてもいかんけど…😅

小っちゃい頃から3年前まで主に外で生活していた身(ホームレスではないよ)からすると現状、思うように動けないのは心の中ではなかなか耐え難いのが正直なところだ…。😜

しかしながらこのまま朽ちるつもりはさらさらない。😒

筋力の落ちる角度を少しでも緩やかにする。それがこのリハビリの目的だ!偶然にもこのHALを導入している病院が近くにあった。

ネットで調べると四国中央市にHALを扱っている病院があったが如何せん遠すぎる…。

よくよく調べると今行っている病院が最近始めたとこだった。自宅から車で10分弱。👍


サイバーダイン社のHAL。サイバーダインてどっかで聞いたことがあるようなないような…。そう、ターミネーターに出てくるね!😍👍

9回が1クールとのことなので年末までスケジュールはいっぱいだ。通常のリハと合わせて行っているので週休2日だ。😂


2回目の本日はHALを装着して30m歩行した。体力は30%残して終了。😁

前回より慣れたと思う。

前回は左足がイマイチ(脚が着地する際2回かくかくっとなっていた)だったが今回は両脚とも良い具合だった。😍👌🍀



担当していただいている理学療法士さんも皆親切でありがたい。👍

年末まで風邪を引かずにとりあえず1クール頑張るぞ!!😍👍🍀

ではまた。


2024年11月22日金曜日

リハビリ治療「HAL」ハルでサイボーグになる。①

対 持病の「球脊髄性筋萎縮症」に使われるケースが多々ありサイバニクス治療を行う

その名も「HAL」ハル

医療用下肢タイプのロボットスーツである!!

一回目はロボットのセットアップだ。右足はまあまあうまい事動いたが左足がいかん。

身体に電極を付けて正常な動きになる信号を送り、歩行を繰り返し脳に再セットアップさせるのだ。またマッスルメモリーの発現も期待できるかもな。普通に歩けるという事は効率よく身体が動いているという事なのでそれを目指していく。

現在は飲み込みも厳しくなってきており嚥下運動もやっている。😅いよいよこの病気の死因のひとつである症状が出てきだした感じだな。美味しい食事が出来なくなるのはちとキツイけどな。😁流動食は味気ないわな。

俺の病気以外は171(173cmの時もある)cm60kgで血圧、脂肪、コレステロール等のほとんどの数値は抜群の健康体なのだが…。

嫌でも節制されてるからな…。😅

まあ仕方ないな。👍

でも嫁さんの手厚い介護や娘のおかげで色々と覚悟は決まっている。ありがとう。感謝しとるよ。

治る可能性が1%でもあれば余裕で自力で治すけどな。😍屁ほどのもんやな。

そうはいかんのがこの難病よ。ジワジワ着実に動けんようになっていくわい。😱

よいよ最後の最後に厄介な試練をくれたもんよ。ホンマありがとさん!(嫌味やぞ)


まあ俺は結局どうするかという事やけど…


死ぬまでな。😁🍀


球脊髄性筋萎縮症 闘病記 第三回

  最近は物価が高くて嫌になるな…。 馬鹿な政府のおかげで国民は大変じゃわい。😂無職の儂はホンマ大変じゃが馬鹿垂れ!カス政府めが。💥👎😜 まあそんな事は置いておいて、難病 「球脊髄性筋萎縮症」で一番厄介な事は何か? まあ 病気自体かなり厄介 なんやけど、それでも一番気を付...