2022年5月11日水曜日

松山番外地!初鰹ツーリング!「黒潮一番館」じゃわい!



行って来ました高知の
「黒潮一番館」!!😍
何をしに行ったかというと
初ガツオのたたきツーリングに行って来ました!
場所は松山市内から約3時間強。市内からだと高速を利用したほうがちょっと早く着くようです。👍

天気も良く気温もちょうどよかったです!😁
まさにオープンカーの季節ど真ん中ですね!😍👍
暑いと思っていましたがTシャツ、パーカー、ヤッケの3枚でちょうど良かったです!ん~最高の季節ですね~!

集合はいつもの遊び場に8:00。遊び場からは2時間30分の道程ですが、GW最終日なのでそんなに混んでないとは思いつつ11:00には黒潮一番館につきたかったので早めの集合にしました!
季節が良いので遊び場は大繁盛です!😎

上は初訪のポルシェのGT3!物凄く速そうですね。😅


上の群がられている車は初代エクシージです!😄

ロータス エキシージ!楽しい車でしょうね!😍

今回のツーリング参加車両は
ケータハムスーパーセブン1700ss3台
ケータハムスーパーセブン1700BDRs1台
ケータハムスーパーセブンR300 1台
ビート1台(セヴンも所有)の計6台7名の参加です。😍

前回参加させてもらった南予のツーリング仲間からもこの日はお誘いがあったのですが今回はタタキツーリングに行きました!ちょっとの差でこのツーリングが早く決定しましたので。😅
機会があれば近々また是非、南予のお仲間とも行きたいですね!雨じゃなければ…。😆

集合場所から出発して約1時間のところにトイレ休憩でよく使わせてもらっている引地橋(高知県)という休憩場所(勝手にそう呼んでいる)があります。今回も使わせてもらいました。いつもありがとうございます。😊

ここから約1時間30分走ると目的地の「黒潮一番館」に到着です。😁Pも広くてかなり台数がおけますね。








私は年に2回ほどは食べにきてますね。😁
いつもは「カツオのたたき定食」(下)をいただきますが


今回はちょっと変わり種を注文しました!
最近の流行りですかね!
「カツオのたたきマヨ丼」!
カツオのたたき丼にマヨネーズをかけたものです!
邪道や!という人もいるかもしれませんが美味しかったですね!!


最近はわかりませんが以前はカツオをさばくところから藁焼きして食べるまで実演等してました。これまた美味しくいただけましたね~!😍👍

季節も良く、愛車の調子もバッチリ、料理も美味しい!😍👍
愛車ケータハムスーパーセブン1700ssで行くグルメツアーは最高の贅沢ですね!
自由に遊ばせてくれる家族に感謝です!

ではまた😁👌








球脊髄性筋萎縮症 闘病記 第三回

  最近は物価が高くて嫌になるな…。 馬鹿な政府のおかげで国民は大変じゃわい。😂無職の儂はホンマ大変じゃが馬鹿垂れ!カス政府めが。💥👎😜 まあそんな事は置いておいて、難病 「球脊髄性筋萎縮症」で一番厄介な事は何か? まあ 病気自体かなり厄介 なんやけど、それでも一番気を付...