対 持病の「球脊髄性筋萎縮症」に使われるケースが多々ありサイバニクス治療を行う
その名も「HAL」ハル!
医療用下肢タイプのロボットスーツである!!
一回目はロボットのセットアップだ。右足はまあまあうまい事動いたが左足がいかん。
身体に電極を付けて正常な動きになる信号を送り、歩行を繰り返し脳に再セットアップさせるのだ。またマッスルメモリーの発現も期待できるかもな。普通に歩けるという事は効率よく身体が動いているという事なのでそれを目指していく。
現在は飲み込みも厳しくなってきており嚥下運動もやっている。😅いよいよこの病気の死因のひとつである症状が出てきだした感じだな。美味しい食事が出来なくなるのはちとキツイけどな。😁流動食は味気ないわな。俺の病気以外は171(173cmの時もある)cm60kgで血圧、脂肪、コレステロール等のほとんどの数値は抜群の健康体なのだが…。
嫌でも節制されてるからな…。😅
まあ仕方ないな。👍
でも嫁さんの手厚い介護や娘のおかげで色々と覚悟は決まっている。ありがとう。感謝しとるよ。
治る可能性が1%でもあれば余裕で自力で治すけどな。😍屁ほどのもんやな。
そうはいかんのがこの難病よ。ジワジワ着実に動けんようになっていくわい。😱
よいよ最後の最後に厄介な試練をくれたもんよ。ホンマありがとさん!(嫌味やぞ)
まあ俺は結局どうするかという事やけど…
死ぬまでな。😁🍀
0 件のコメント:
コメントを投稿