2021年10月23日土曜日

西条市の甲(きのえ)さんで美味しい蕎麦をいただきました!松山番外地!

 今日は嫁さんと西条市へ美味しい蕎麦を食べに行きました!😍

「西條そば 甲(きのえ)」さん!😁

西条市朔日市(ついたち)783‐6 11:00~

有名店のようです。ネットでもすぐ出てきますね~!さすが!

松山から1時間ちょいのところにあります。😆👍


11:00開店なので松山を9:30に出発しました!

現地に10:40頃着きましたが既に車は店のPには停めれませんでした…。😅店のPは3台なので20分前では駄目ですね。土曜日ですし。

やはり大人気店は違いますね~。



名前と人数を書いて、カウンターかテーブルか座敷か希望を書いて待ちます。

本日は9組目のエントリーでした。😁

開店して6組までが第一陣でした。

11時20分ころに店員さんが第二陣のメニューを聞きにきました。



開店から30~40分待って入れました!!😍
店内は一言で言うと
「和」😍!蕎麦とマッチしています!
私が今回注文したのは
「天ざる蕎麦」でした!


手打ちのこしが強い蕎麦でした!!😋👌
西条市は水がキレイなのでも有名ですから水も違うのかもしれませんね!😁
美味しい~!

天ぷらは海老、南京、舞茸、シソでした。カラッとあがっていました!😁とてもデリーシャスです!👌
嫁さんは「なめこ山菜蕎麦」でした!

こちらもかなり美味しそうですね~!!😋👌

で、そば湯がやってきました!

私がよく行く蕎麦屋さんのより濃厚でしたね!💪

ごちそうさまでした!
私にはちょうど良いボリュームでしたが若い人にはちょっと足りないかもしれませんね。😘👍
まだまだ待ちのお客さんもいました。本当に人気があるんですね!食べたら納得でした。また機会があれば来店したいと思います。😍💪
お値段は丁度良い価格帯だと思います!!ナイス!








2021年10月7日木曜日

美味しい海鮮料理を求めて!三崎で「真鯛のかつ丼」を食べました!松山番外地!


 

この日は「秋分の日」だというのに日中は真夏の気温でした…。

当初の話では近場をちょろっと、というハズでしたが。

何故か丸一日コースに変わっていました…。😅

片道2時間半…。😍(往路)

行って来ました!三崎の

「まりーな亭」!

2回目の訪問になります!

実は「はなはな」という案もありましたが駐車できないだろうという予想で止めました。😅

集合場所はいつものところ!


この日の早朝は寒いくらいでした。まさしく秋の到来を感じました。😁

犬に見送られ、


ガソリンを入れ、


出発です!😎👍

先ずは「道の駅 ひろた」を目指します!


ここまではスープラ、ロードスター、ポルシェ、ビート
スーパーセブン1700ss3台、BDR-S1台計8台でした。


ここでスープラとロードスターは離脱しました!

目的地の三崎の「まりーな亭」には混雑するので遅くても11:30には到着したかったのですが休憩する度に駄弁るので結局12:00ちょうどに着きました。😍

まあ座れたので結果オーライでしたが。😎👍

「道の駅ひろた」を後にし、次の目的地「道の駅伊方きらら館」へ一気に走ります。😁





伊方きらら館に到着です!!
みんなで何を見てるかというと~

伊予灘を眺めていました!!壮大な景色ですね~!!😍


それにしてもポルシェ911はカッコ良いですね~!

ここから目的地の「まりーな亭」まで20分弱くらいです。😁

お腹もちょうど空いてきました!😜


到着です!😍

単車の団体がいましたが車6台キッチリ停める事ができました!!ラッキーです!👌😁

私達7名も待つことなく座れました。




私は今回2度目?3回目かな…。の来訪なので今回は海鮮丼(下)をやめて…。(いつ見ても美味しそうだ)


週替わり?日替わり?メニューにあった
「真鯛のかつ丼」!!
をいただきました!!😋👌
当然デリーシャス!でした!😁💪
美味しい料理に舌鼓を打ちながら会話も当然弾みます!

ご馳走さまでした!😋





帰りはメロディラインにあるパルテノン神殿のようなトイレによって長浜の海岸沿いを通って帰りました!
日中はまだまだ夏の気温でした…。暑かったです…。😂
ですがセヴンドライブは相変わらず最高でした!!😍👍


2021年9月23日木曜日

ケータハムセブンVSバーキンセブン どっちがえー?② 松山番外地!


 ①回目の動画youtubeは、おかげさまで好評でした!(私のレベルでですよ…。)😁💪

こんな茶番を見ていただいている方に感謝です!😁

ありがとうございま~~す!!👍

あと、クレームみたいな事もバーキンオーナー(以後BO)に言ってくれたみたいです。ただクレーム内容が不明…。😅(私のコメント欄にかいてくれたらいーのに)😘

BOがすご~く私の事を心配してくれて?、わざわざ言ってきました。ありがとうございま~~す!!

クレームも見てくれているからこそだと思います!!

ただ、基本的に内容を変える気はないので

あしからず!!😜👎(もし不謹慎な内容等があれば当然変更します)

言われて内容を変えるくらいなら最初からUPしません。見たい人が見てくれたら良いと思っていますので!!😍


それでは第②回(後編)を始めます!①回(前編)は良いトコを私とBOが言ったと思いますが今回の動画は両車の悪いトコを主に言います!!かなりBOが頑張って発言しています!!😁いいね~!そのほうが盛り上がりますからね!

個人的にはケータハムだろうがバーキンだろうがロータスだろうがどうでも良いです。😜キッパリ!

私(我)が楽しけりゃ良いのです!!なんでもね!

当たり前か…。😎

ただ私の愛車はケータハムなので当然ケータハムが好きだしケーターハム贔屓です!!


ブリティッシュレーシンググリーンの煌びやかなボディに映えるこの青い空!白い雲!なんというカッコ良さじゃ!!😍👍👍
失礼…。

で、次にセブンを買うとしたらどれを買う?となったら絶対ロータスでもバーキンでもなく絶対にケータハムを買います!!

まあ実際に車を買うとしたら次はスーパーセブンじゃなくRRの500L(17馬力)です!😍

本題

ケータハムの悪いところ(BOの言い分)

注)以下、動画で言っていた事のみ

① サイドブレーキの位置があり得ない。

② バッテリーの位置があり得ない。

③ シフトの位置が遠い。

④ いろいろ折れる。(バーキンも)

上記に対する私の意見。

①②④は強く同意…。あり得ない…。もっと考えて作れ や…。

③は却下。シートを調整すれば良いし全然遠くない。

バーキンの悪いところ(私の意見)

①いろいろ折れる。漏れる。

②ファンの位置がおかしい。動いてなくても風でユルユル回っている…。😨

③BO(出演者)が変人?なので車が変にみられる。

私の意見に対してのBOの意見

①はガスタンク溶接4回、ステアリングラックが折れるが折れる事を想定してバーキンにはオプションで補強パーツがあると胸を張って言った…。😱事実なのか?ギャグなのか?と耳を疑ったがこのBOが言ってる事が真実なのかどうか分からないのでほっとくしかない。調べようがないし。

②はBOいわく「風車の弥七」と呼んでくれと言っていた。

③は反論してすぐ話を変えた。😁


上記の詳細が気になるという希少な人がいたら動画を見てくださいね!!このブログの一番上に貼ってます。😍👌


私の結論😎👍

ケータハムだろうがロータスだろうがセブンと呼ばれる車は皆同じようなもの。今、一番駄目なのはロータスだろうな。古いから。基本的にどれもいろいろ壊れる。光岡01は壊れないかも。でも壊れたら直したら良い。救いは部品点数が圧倒的に少ないので思うほどではないかな…。

そんなメリットよりも運転する楽しさのほうが勝っているのがセブンという車!

どのメーカーのセブンでも、それぞれがセブンを色んな形で楽しめたら良いのだ。😍

実際楽しめるしね!!

眺めて良し!踏んで良し!流して良し!いじって良し!最高じゃー!

ただ見た目やにわかで買うのはどうかな~。😈

ケータハムは他に比べて値段が比較的高いので質が高く壊れないの?と聞かれたら(これはよく聞かれる)

「壊れるし質が高いとはお世辞にも言えないよ」😱

だが、お勧めのセブンは?と聞かれたら俺は一切迷うことなく(これもよく聞かれる)

「ケータハムのスーパーセブンだよ!」

だ!😍👍


ケータハムvsバーキン!どっちがえーの?

最後に真実の正解を発表します!

超大多数の世間一般の正解は!?

「なんそれ、おんなじやんか…。」

😂チャンチャン…。終わり

セヴン大好きだよ~~!!


2021年9月18日土曜日

「茶農家の店 あすなろ」 へ行きました! 松山番外地!

愛媛県と高知県の県境にある

茶農家の店
あすなろ

さんへ行って来ました!!😍
2回目になります。


まわりは山、川、滝と自然に囲まれています!!😁👍

当然、絶景の見える外の席に着きました。😍
お料理は
私は「たまごホットサンド」



抹茶+マヨネーズがとてもデリーシャスでした!!😍👍

奥様は「あすなろ御膳」


ん~女性の好みそうな感じですね~!
美味しかった!と言ってました!😍💪

当然二人とも完食です!😍
あとスイーツセットもありました!女性に人気でしょうね!
食事が終わって帰る頃(12:00前)には待ちのお客がいました。流行ってますね~!!



また寄らせていただきます!ご馳走さまでした!😎👌





球脊髄性筋萎縮症 闘病記 第三回

  最近は物価が高くて嫌になるな…。 馬鹿な政府のおかげで国民は大変じゃわい。😂無職の儂はホンマ大変じゃが馬鹿垂れ!カス政府めが。💥👎😜 まあそんな事は置いておいて、難病 「球脊髄性筋萎縮症」で一番厄介な事は何か? まあ 病気自体かなり厄介 なんやけど、それでも一番気を付...