という事で結婚30周年をめでたく迎える事ができた!これもひとえに嫁さんの人柄の良さと儂の努力と娘の献身のおかげじゃわい。😍
ホンマに嫁、娘、信頼しとる若干名、治療に携わってくれる人だけでこの難病が治るまではヒト関係は一切いらん。邪魔なだけやけんの。😂👎
で、娘も休みを取って帰ってきており家族3人で旅行に行ってきた!何年か前に淡路に行った以来かの。😆🍀
行き先は~
大塚国際美術館!!
てことで徳島県へ行ってきた。😁👍
松山市内から約2時間30分の道程だ。😊👌
儂は車椅子なので近場に駐車したが係員もしっかりした対応で良かった。👍
聞こえてくる言語も日本語が9割以上だった。おるだけでチャーチャーうるさくて香水臭くてうざい外人が少ないのも好感がもてるわ。😍👍
特に反日国の輩は日本にくるな。👎👎👎
反日は差別行為だぞカス共。勘違いすなよニッポンの左向きも。😜👎
館内は有名絵画の原寸大の特殊な複製を年代ごとに展示している。😍昔、教科書で見た絵が複製とはいえ見られるのは思っていたよりワクワクした。😁👍
この絵は何を物語っているのか…?訳の分からない絵を見て考えてみたが…全く何がコンセプトなのか分からんかったわい。ハハハ😂
ルート通り行くと4kmあるようだ。見ごたえはバッチリだ。ランチやカフェに寄って約4時間ほどの滞在だった。嫁さん、娘さん!車椅子押してくれてありがとうな。😍👌
二人にはこの先どがいな事があっても感謝しとるけんの。🍀😉
じっくり堪能させていただいた。👍💓
今夜の宿泊はここ!
ホテル内のレストラン
牛、豚、鶏、魚!!全部出てきたわい!
全部美味かったが一番はブリの塩焼きやった。歳を感じるのー。
どーせ味はイマイチやろと思ったら滅茶苦茶美味しかったがなコレ!!😋👍
で夜はホテル内で阿波踊りがあるというので見に行った!阿波踊りは全国でもトップクラスの踊りを踊る祭りだ。四国にもよさこいとかバリ祭(マジでどうしようもない町でやってる村上豚ソーム大臣のお膝元の腐った過疎地がなんとか町おこしをと思ったが当然失敗したダサい祭り)とかあるけど阿波踊りはレベチだ。こんなピシャと揃った踊りは見たことがないくらい凄まじい!
腰を落としたまま!しかもピシャっと揃えて踊り続ける事は普通はできん。もうプロだ。👍
今回はゆるーく見せてもらったが楽しかったわ!👪👌
な~~~~んと!
部屋から日の出が見えた~~~~~~~~!!🍀🍀
ついこの前、嫁さんに見たいと言ってたとこだったのだ!💘
本当に地球は綺麗で美しいな!!
チョイ感無量だ。儂もまだまだやらないかんのー!
そう思ったわい。😆😆😆💥
きしゃない世の中でもせめて自分はちゃんとしていこうと改めて考えたわい。いまやなんのしがらみもないけんの。😁👌
で、2日目は鳴門の渦潮を見に行った!美術館、ホテルから5分ほどの距離だ。
なんとも楽しい時間を過ごさせてもらった!
久しぶりに本当に楽しかったな!😍👍
また行こうとという事で…
お開きとする。
ほなまたの!😎👍
0 件のコメント:
コメントを投稿