今年に入って4回目のエンジン始動。しかも4ヶ月、いやほぼ5ヶ月振り…。😁
バッテリーは去年の5月に交換している。とはいえ…
さすがにパナソニック製でもエンジン始動は叶いませんでした。残念😅
ただでさえ難病による筋力低下があるなか…度重なる骨折(難病の進行抑止を促す薬の副作用&圧倒的な運動不足で骨粗鬆症にもなっており、ここ4年で転倒により足を4回骨折…良いペースです。😜)、入院で体力、筋力はどん底…。
今年はセヴンに乗ること自体ほぼ無理でした。😓
ん~3回乗ってますけどね😁
ただ入院中もリハビリはしっかりやっていたのがまだ救いで退院してからのこの2か月である程度体力は戻った?のでセヴンからもなんとか自力で降りる事が出来だしました。👌
それも嫁さんの女神ばりの介護や友人の激励があっての事だと思います。ありがとうございます!感謝です!😍
で今回バッテリーを交換して愛車セヴンで久しぶりに海でたこ焼きを変なオッサン2人で食べに行きました!
先ずはバッテリーを交換します。
本当はオデッセイの軽量なドライバッテリー辺りを装着したいところですが休職中で無給の私なんぞが買えるわけもなく…軽四用のパナソニック製をずっと使用しています。これは優れもので月イチ乗る位のペースで約4年くらいもちます。
でも約1,000円値上がりしていました…。7,000円弱。
ホンマなんでも値上がりしとんな…。😡
詭弁を弄し保身ばっかりの馬鹿な政治家ばっかじゃどうにもならんな…。
もっと日本の国民の事をしっかり考えて欲しいものですね。
バッテリーを交換します。
その時、事件は起きました…。
今から起きる事件は作業をしていたサイコパスWAKA氏も駄目ですが、私も監督不行き届きになります…。WAKA氏は本当にやらかす逸材なのを忘れていました…。新品を取り付ける際の事です。
私「赤、プラスから取り付けてよ。」
WAKA「了解!」
しんどいので私は椅子に座ってスマホをいじってました。
私の心の声「まあ去年も同じことやってるしWAKAやけど大 丈夫やろ」
すると
WAKA氏「プラスからつけよるのに火花が散るーなんでー」と焦っています。
見てみるとバッテリーの両端子から火花が散っています…。😂ラチェットが+-端子の間にくっついて火花がでています…。で無謀にもWAKA氏がむりやりラチェットを外そうとしていました…。
で外れました…。よー外れたな…軍手はしてたけど通電せんかったんやろか…。😂
分かる人には分かるこの上の写真がとんでもない恐怖画像だという事。😨
この画像は外すときの動画にありました。外すときは電気が無かったので無事だったんでしょうね…。まさかこんな外し方、つけ方しているとは夢にも思いませんでした。でラチェットを外すとき痛くなかったのかな?
やっぱりサイコパスWAKA氏は普通じゃないな…。😅
私も反省しております。
この後、更に新品のバッテリーを付けました。エンジンも無事かかり!
久しぶりなので各部ボルトの緩みがないかをチェックしました。
出鼻をくじかれましたが気を取り直して~
海で美味しいたこ焼きを変なオッサン2人で食べるツーリングに出発です!!イエ~!😍
私は今回、食場(ジキバ)から伊台~権現の山を抜けるルートをとりました。時間も上のルートとほぼ同じです。
少しですが海が見えます!
やっぱりセヴン!最高に気持ちえーですな!😍
北条のたこ焼きの名店「たこ家」で
イタリアンな味付けの「イタリー焼き」!
定番の「マヨたこ」を買いました!😋
食べる所は
同じく北条のモンチッチ海岸です!
調子の良い愛車セヴンで海を見ながら美味しいたこ焼きをいただくのは最高のリラクゼーションですね!
この調子で月1~2回はセヴンで出たいですね。
ではまた!😁👍
0 件のコメント:
コメントを投稿