2021年10月23日土曜日

西条市の甲(きのえ)さんで美味しい蕎麦をいただきました!松山番外地!

 今日は嫁さんと西条市へ美味しい蕎麦を食べに行きました!😍

「西條そば 甲(きのえ)」さん!😁

西条市朔日市(ついたち)783‐6 11:00~

有名店のようです。ネットでもすぐ出てきますね~!さすが!

松山から1時間ちょいのところにあります。😆👍


11:00開店なので松山を9:30に出発しました!

現地に10:40頃着きましたが既に車は店のPには停めれませんでした…。😅店のPは3台なので20分前では駄目ですね。土曜日ですし。

やはり大人気店は違いますね~。



名前と人数を書いて、カウンターかテーブルか座敷か希望を書いて待ちます。

本日は9組目のエントリーでした。😁

開店して6組までが第一陣でした。

11時20分ころに店員さんが第二陣のメニューを聞きにきました。



開店から30~40分待って入れました!!😍
店内は一言で言うと
「和」😍!蕎麦とマッチしています!
私が今回注文したのは
「天ざる蕎麦」でした!


手打ちのこしが強い蕎麦でした!!😋👌
西条市は水がキレイなのでも有名ですから水も違うのかもしれませんね!😁
美味しい~!

天ぷらは海老、南京、舞茸、シソでした。カラッとあがっていました!😁とてもデリーシャスです!👌
嫁さんは「なめこ山菜蕎麦」でした!

こちらもかなり美味しそうですね~!!😋👌

で、そば湯がやってきました!

私がよく行く蕎麦屋さんのより濃厚でしたね!💪

ごちそうさまでした!
私にはちょうど良いボリュームでしたが若い人にはちょっと足りないかもしれませんね。😘👍
まだまだ待ちのお客さんもいました。本当に人気があるんですね!食べたら納得でした。また機会があれば来店したいと思います。😍💪
お値段は丁度良い価格帯だと思います!!ナイス!








0 件のコメント:

コメントを投稿

球脊髄性筋萎縮症 闘病記 第三回

  最近は物価が高くて嫌になるな…。 馬鹿な政府のおかげで国民は大変じゃわい。😂無職の儂はホンマ大変じゃが馬鹿垂れ!カス政府めが。💥👎😜 まあそんな事は置いておいて、難病 「球脊髄性筋萎縮症」で一番厄介な事は何か? まあ 病気自体かなり厄介 なんやけど、それでも一番気を付...