2021年9月10日金曜日

霊峰「石鎚山」ツーリング! 松山番外地!


 西日本最高峰の

霊峰「石鎚山」

へ行って来ました!

松山市内から車で約2時間30分ほどで石鎚スカイライン終点の土小屋付近に着きます。

集合場所は当然~

「松山番外地」

車が好きで好きでたまらないオッサンがなんの約束もしていないのに勝手に集まる僻地…。

ん~僻地はその場所に失礼なので空気の美味い処!

場(バ)の空気が美味いか不味いかは知らん。😍

この日は夏の終わりを匂わせる時期ということもあり大勢

「ド・変態」達が集まっていました!


この日は
ロータスエスプリターボ!が
やって来ました!😍カッコえー!😁👍



キャブターボ!!ん~シブいぜ~!😎
ジェームズボンド(ショーン コネリー)も映画でエスプリに乗ってましたね~!😍👍
後期型はリチャード ギヤ(プリティウーマン)も乗ってましたね!
ちなみに白木葉子(あしたのジョー)はロータスセブンに乗ってました!😍
オーナーさんは東予方面から来られたみたいです。ぜひまた来て欲しいですな!

話が大きく逸れましたね…。😂

霊峰「石鎚山」ツーリング!
ここを8:30頃出発し、先ずは「石鎚スカイライン」を目指します!約1時間ちょっとで石鎚スカイライン登り口です。


天気も良く、気温も涼しくて最高です!😍👍
ここで今回のツーリングをご一緒した人を紹介します!
以下、年齢順です。
ケーターハム スーパーセブン 1700BDRーSのTさん。
モーガン スリーホイラーのHさん。

ホンダ ビートのNさん。

今回のツーリングの幹事。ケーターハム スーパーセブン1700ssプリズナーカラー(囚人色)😁のAさん。
で、私のケーターハム スーパーセブン1700ss。😍👍

計5台で夏の石鎚山ツーリングを楽しんできました!


石鎚スカイラインを約30分走ると頂上付近の土小屋に到着です!「石鎚神社」にお願いをしました! ↓
石鎚スカイラインはとても気持ちの良い道です!所々に小さな滝があったり、石鎚連峰が見えたりと、とても風光明媚な道で癒されます。(上の走行動画を見てね)😍👌

霊峰「石鎚山」!
とても荘厳な景色です!パワーをもらいました!(癒されました)😘
お昼の時間が近づいたので下山します。

「おもご ふるさとの駅」で
昼食をとります!😋ここは石鎚スカイライン登り口から約10分ほどのところにあります。

 非常に良い天気です!私の日頃の行いが良いのでしょうね!!😁👍



この日は全く密にはなっていませんが私のイメージではここはいつも賑わっています。😁
私は定番の
「あまごの塩焼き」!
をいただきました!

見事なあまごです!

塩加減が最高です!!美味しい!!😘👍

ご馳走さまでした!😍🍀🐟
霊峰「石鎚山」ツーリング!!
天気も良く気温も最適で非常に楽しいツーリングとなりました!!
やっぱセヴン最高です!!
ではまた。😍💪


0 件のコメント:

コメントを投稿

球脊髄性筋萎縮症 闘病記 第三回

  最近は物価が高くて嫌になるな…。 馬鹿な政府のおかげで国民は大変じゃわい。😂無職の儂はホンマ大変じゃが馬鹿垂れ!カス政府めが。💥👎😜 まあそんな事は置いておいて、難病 「球脊髄性筋萎縮症」で一番厄介な事は何か? まあ 病気自体かなり厄介 なんやけど、それでも一番気を付...