今朝のお山は初めてセブンを運転する人がセブンを作っているメーカーの「ケーターハム」と「バーキン」のセブンを乗り比べてみました!😎👍
わざわざ乗り比べるとということは購入を検討してるのでしょうか?
それはさておき、このケーターハムとバーキンは何かと論争が絶えない事でちょっと有名でした。😅
どっちが本物のセブンだと裁判にまでなったようです。
私は正直どっちが本物とか全く興味はございません!
私はケーターハムをチョイスしましたが!!
私が購入を検討していた20代前半はどちらを購入しようか迷ったものです…。
新車でも中古でも金額が高いのは「ケーターハム」。安いのは「バーキン」。ただバーキンもそのころは、いろいろ装備を充実させて販売していました。減衰力調整、車高調整が可能な足回りがノーマルでついていたりとけっこう魅力的だったのを覚えています。😍
見た目は普通の人には一緒にしか見えないと思います。
ごく一部の変態は見たら区別できます。私は分かります…。😂
ケーターハム 緑色下2台

バーキン 下の赤、黒
この4台はエンジンも実はベースは同じ英フォード製OHVエンジン
通称「ケントエンジン」です。
排気量等ちょっとずつ違います。😍
細かい点は結構差異があります。また時間があるとき詳細を書いても面白いかもしれません。ん~ちょっとしんどいかな。😨
ただどちらも運転して楽しい車なのは間違いございません。
今日乗った人も楽しそうにしていたのが印象的でした!!
600㎏くらいの車体に100馬力オーバーのエンジン(絶対ないけどね)なので両車とも楽しくないわけがない!!
自身が楽しけりゃどっちでもえーやん!て感じですね。😎👍
0 件のコメント:
コメントを投稿