集合場所の朝の気温は最悪でしたが昼間は最高の気温でした!
本日の参加車両
何故なら直に季節、風を感じるからです!!
夏は暑い........。直射日光がモロなので本当に熱射病になります。😱
冬は相当寒い.....。つま先、指先は感覚が無くなります...。😱
春秋は最高です。😍👍
以前は真夏でも真冬でも乗ってましたが、最近はあまりに過酷なのでほとんど乗りません。特に真冬は…。
「春」 「秋」!!
オープンカーには最高の季節です!!😍
「夏」…。
「晩秋~初冬」!
&
革ジャン!!シングルのライダースです!アイボリーのラインがとってもナイスです!!(と自分で思っています…。)😍👍
「真冬」!!
あとは頭部の保護&防寒で~
真夏以外は「ニット帽」!です。😘
で、キャップ!!
&
グラサン!!
なんせいろいろなものが顔や頭に当たります…。虫、小石など…。セヴン仲間とツーリングに行くとセミスリックを履いている車が前を走っていると小石がバチバチ当たります。😅
ヘルメットをかぶると一番良いですが私はちょっと抵抗があります…。😱(セヴン購入初期は真冬の早朝の山でかぶって走った事が多々ありますが…。😜)
で、グローブ!
革のグローブです!防寒、保護です!😁👌ザ・シューズ!!
今回はここまで。
身体を保護する向けの服装が良いと思います。
カッコがつくかつかないかは…
べつ。😜
「メルセデスベンツ W123」!です。
たまにこの車で上がってこられます。
2.3Lの4気筒だそうです!!
このW123 は映画にもよく登場します!
だいたい爆破されるシーンが多いですね…。😂
オーナーさんからクレームが出そうですが…。私が見た映画ではこの型がよくやられてます…。
台数も出回っており、丈夫なため使いまわしも効くのでしょうね!
それと、なんといってもメルセデスベンツです!!
車としての素性は最高です!😁👍
後者(セヴン)はちょっと理解に苦しむところもあります…。走る快感度は圧倒的に上です。😁
雨や雪が降れば不快感度も圧倒的に上です…。😨
あとW123のパーツはまだあるようです。さすがメルセデス!😎👍
ケーターハムもありますけどね!😎👍
「メルセデス ベンツ」!!😍😍😍
私らの世代以上の人は一回は乗ってみたい車なのではないでしょうか!?私もその中の一人ですが、残念ながら叶いそうにありません…。😢
良いねメルセデス!!😄👍
2021年 2月14日(日)バレンタインデー。💘
この年齢になると正直どーでもえーイベントですが…。😮
こんな私でも2名の方からいただきました!
嫁さんと義弟の奥さんから!
まあ家族からです。😍
ありがとうございます!!感謝です。👍
でウチは嫁さんも私も「ROYCE`」ロイズが好きなので
ここんとこズーっとロイズです。
いつもは2~3箱なんですが今年はたくさんもらったので
UPしました!まさしく!!!!!
ROYCE`TOWER ロイズタワー!!やで~!!
…。😓といっても6箱ですが…。
タワーというのはちょい大袈裟やな…。😅
先ず知らない人はいないと思いますが😍
ポテトチップスにチョコレートをまぶしてある
それはそれは美味しい逸品です。😋😍👍
まぶすというよりはポテチ半面に塗ってあるというほうが良いかもしれません。
北海道の高級ポテチに北海道の濃厚なチョコを塗り倒した逸品というイメージです。(あくまで私のイメージ)
私的に北海道イコールグルメ!という固定観念が強いので
3割増しくらいの表現をしてしまっているかもしれません…。
「チョコの甘さとポテチの塩辛さのベストマッチングです!」
この甘塩辛さの「絶妙」が最高です!
今回奥様は伊予鉄高島屋で買ったらしいのですが松山からは高速を使い1時間チョイでロイズのポテトチップチョコレートは購入できます!
そう宇和島の道の駅「きさいや広場」で購入できるのです!
ロイズの北海道の工場がある町と宇和島市が姉妹都市らしく食べたいときは買えます!
私も好きですが食べるのは年一回です。😍きさいや広場へ行ったら買うと思いますが。
その① 「オリジナル」
その③ 「マイルドビター」
今回は私の職場からも近く、私もよくお世話になっている
「桃屋」さんです!😘
・松山市三津2丁目2-4にあります。
・店前に3~4台Pあり。
・おそらく、お母さんと息子さんの二名でやられてます!
何故ならーーーーーーーーーーーーーーーー…。
美味い!安い!早い!多い!の四拍子がピシャっと揃っているからです!!😍👍
早い!は予約してたらですが。
それにしても四拍子はなかなかないですよ。👌
並みいる強豪メニューはありますが私個人的におススメなのはコレ!
「メンチカツと唐揚げ弁当」520円(税込み)!!💖通称「メンカラ」!!
最近は物価が高くて嫌になるな…。 馬鹿な政府のおかげで国民は大変じゃわい。😂無職の儂はホンマ大変じゃが馬鹿垂れ!カス政府めが。💥👎😜 まあそんな事は置いておいて、難病 「球脊髄性筋萎縮症」で一番厄介な事は何か? まあ 病気自体かなり厄介 なんやけど、それでも一番気を付...