2021年3月11日木曜日

caterham super7 セヴンとベンツW123! 混ざると危険…。


 さて、今回の主役はお山によく来られる方が乗っている

「メルセデスベンツ W123」!です。

たまにこの車で上がってこられます。


ベージュが非常にお洒落です!😍

2.3Lの4気筒だそうです!!

このW123 は映画にもよく登場します!

だいたい爆破されるシーンが多いですね…。😂

オーナーさんからクレームが出そうですが…。私が見た映画ではこの型がよくやられてます…。

台数も出回っており、丈夫なため使いまわしも効くのでしょうね!

それと、なんといってもメルセデスベンツです!!

車としての素性は最高です!😁👍


上品ですね~!!
個人的にはシートがとても良い具合だなと感じました!!乗るとちょっと沈んで、降りる時ちょっと跳ね上がるような感じでした。非常にいい!!😍👌

私の愛車とは対極に位置している車だと言っても過言ではないと思います。
速く走るために必要最小限のパーツしかないセヴン!!!!
移動の手段として乗り手に最高の贅を尽くしているベンツ!!!
贅を尽くしているベンツが高額なのは分かりますが、手作りだというだけでパーツ点数も絶対的に少ないのに高額なセン…。😱😱😱

後者(セヴン)はちょっと理解に苦しむところもあります…。走る快感度は圧倒的に上です。😁

雨や雪が降れば不快感度も圧倒的に上です…。😨

あとW123のパーツはまだあるようです。さすがメルセデス!😎👍

ケーターハムもありますけどね!😎👍


「メルセデス ベンツ」!!😍😍😍

私らの世代以上の人は一回は乗ってみたい車なのではないでしょうか!?

私もその中の一人ですが、残念ながら叶いそうにありません…。😢

良いねメルセデス!!😄👍



0 件のコメント:

コメントを投稿

球脊髄性筋萎縮症 闘病記 第六回 嚥下機能の回復

HALハルで初の外出!😍 「嚥下機能の回復」! 去年の暮れ、水を飲んでいる最中に気管に水が入ってしまい呼吸ができなくなり死にかけた俺…。この症状は俺の病気にはつきものだ。😅 水以外でも呼吸困難で死にかけた回数はもう二桁近いと思うな。😅 でも全く慣れるもんじゃない。息が出来ん...