2024年12月15日日曜日

終の愛車候補は!

俺の身体が現状のままなら人生最後の愛車は

ケーターハム スーパーセブン1700ss!

BMW E90LCI 325i Mスポーツ!

の2台になる。

ただ、まだ諦めてないので最後の選択をしている。😍

微々たる退職金をつぎ込んでな!😂

車の主治医にこの前連絡をとって計画を伝えた。😁💛

主治医曰く「待ってますよ!👍」

と言ってくれた。😍💪

セヴンも最後に主治医が運転して俺を助手席に乗っけてどっか行きますか?と言ってくれた。今年の2月の事だ。残念ながら助手席でも乗り降りができないので丁重にお断りをした。😞

ホンマありがたいな!人間はやっぱ信頼関係やな。俺はもう忖度を一切しない。😏👌

・・・「前からしてないやないか!」と言うヤツもおるかもしれんが一応しとったんぞ。ほやけん会いたいヤツとしか会わん。

いてこましたろかと思うヤツもちょっとだけおるけどやられた訳じゃないので別にえーわ。ん~身体が治ったらなんかするかもしれんけど…。😍

話を戻す。

とにかくセヴンは良い車だった。これ以上の楽しい車はないやろうな。でも次の選択肢には入ってない。もうえーわ。😁👍


やっぱクラムシェルの方がカッコは段違いでえーな。サイクルは間延びしすぎじゃ。クラムは飛ばすときはハンデにしかならんけどな。😅ステーはよく折れるし…。


主治医のとこ。写真はだいぶ古いな…。😅



でベンベ。



直6 2500㏄ FR 210㎰ NA

重量配分 50:50 重量1500kg位?ちょっと重いな… チタンシルバーがシブい。😘

これも本当に良い車だった。高速でちょっと踏んだだけであっという間に200出る。しかも道路に吸い付くように走るので安心感が半端なかった。M社の足回りは凄いな。外部からの音はほとんど皆無。ノーマルでもそそるエキゾーストノート!!えーわ!!💕

BMWの車はホント素晴らしいの一言に尽きる。燃費も2.5Lの割には長距離ならリッター12km超えてたと思う。ハイオクやけどな…。😂

比べてケーターハムは素晴らしいか?

まだ作ってることが凄い。だが車の品質は低い。軽いだけやからな。重量バランスなんか無茶苦茶だ…だがニアセヴンの中では断トツの品質だな。ううレベル低すぎる…。

まあなんやかんや言ってもセヴンが楽しいのは間違いない!😍👍


これは阿蘇のほう。母の実家に帰省中に寄ったな。10年ちょっとありがとさん!

2台ともホント良い車やった!楽しませてくれてありがとうな!😙




検討中の車。😜

① 旧ミニ!エンジンOH等、ハイカム入れる。デフも入れる。できればキャブ、ウェーバーかSUツイン。俺が持ってる金をかけれるだけかけて作る。こだわりはオーバーフェンダーレス10インチ(当然主治医のトコで)

② M2かM4のコンペ(リセールバリューは一番やな)

③ サラのNDロードスターRF(これはないかな…。でも日本の唯一のスポーツカーだからな日本人としては検討の余地あり…。)😍


ん~でも①一択だな今のトコ。また変わるかもしれんけど😜💙

そう、後は何に乗っても集団にはもう属さない。そりゃ山に走りには行くけどな!😍

しょうもない動画も再開じゃー くくく


そうそう今日、時計を2度目のオーバーホールに出した。22年間愛用している。キャブ車が好きな人は自動巻きの時計とかもきっと好きだろうな。

俺はキャブも自動巻きの時計も大好きだ。

変態の極みだ。😁👌オラッ!文句あるんか!

時計も今検討中だ。高島屋にその店ができたらしい。😅良い事だ!

 誰も彼もつけとるロレ〇〇〇じゃないぞ。😂

ロレックス!良い時計なのは間違いない!

俺のも似たようなもんやけどな。💖

こんなことを言っても全ては身体が治ってからのお話だ…。チャンチャン!!😁💓


ほなまたの






0 件のコメント:

コメントを投稿

球脊髄性筋萎縮症 闘病記 第三回

  最近は物価が高くて嫌になるな…。 馬鹿な政府のおかげで国民は大変じゃわい。😂無職の儂はホンマ大変じゃが馬鹿垂れ!カス政府めが。💥👎😜 まあそんな事は置いておいて、難病 「球脊髄性筋萎縮症」で一番厄介な事は何か? まあ 病気自体かなり厄介 なんやけど、それでも一番気を付...