2022年4月15日金曜日

松山番外地! シーズンイン!スーパーセブンで南予ツーリング!


 

大洲市の洒落たお店のマスターが主催のツーリングへ行って来ました!😁

松山からはセヴン6台(ケント3台、BDR2台、R300 1台)とTVR1台の計7台で遠征となります!全部変態英国車ですね。😅

このツーリングはだいたい月1回開催されているようです!

私ら松山組は初参加となります。😍💪

個では知ってる方もいました。😁

先ずは松山組で9:00に中山町の「道の駅なかやま クラフトの里」に集合です!市内から約40分です。😎





皆さん時間通りに集合しました!😁👍
意外やな…。

最終の集合は10:00に「ロイズ」の裏Pです。


国産旧車、外車旧車など約20台程が集まりました!😍

個人的に「おお~!」😍と思ったのはボルボアマゾン、2CV、ヨタハチ、フォードの旧車??でしたね!     

ん~マンダム!😁👍

では出発です!ハコスカGTRの後についていきます!


20台も集まると信号等で分断されがちですがちゃんと迷子が出ないよう配慮されています!この方たち慣れてます!!👌
最初の目的地は「乙亥の里」おといのさとです!トイレ休憩ですね!






下が主催者さんの愛車です!😎👍
フォードでインディアンとデカデカとあるのでアメ車は間違いないでしょうね!このようなボンネットがない車を松山でもたまに見ますね。😎
「まだ作りかけだよ…。」みたいな見た目は
我が愛車スーパーセブンにも相通じるところがあるかも…。セヴンはボンネットはあるけどドアがない…。
ないない競争ではセヴンに軍配が上がりそうです…。



ん~しぶいね~!👍
トイレへ行ってスッキリしたところで次の目的地は
「野福峠」?(たぶん)です。如何せん初なもので…。
海が見えるワインディングと桜が最高のシチュエーションだとか!!いーねー!😍👌


桜はほぼ散ってましたが絶景でした!😁🍀



桜が満開の時はとてもきれいな峠でしょうね!こんな最高のドライブコースがあるなんて!やっぱ南予は良いですね!😍来年の桜満開時に是非来ようと思いました!!👍

お昼を食べに「道の駅みま」へ向かいます!



おすすめとあったので食べてみました!
「みまちゃんぽん」800円!安易なネーミングですが
これかなりイケます!!とても美味しいです!!😘👌
お腹もふくれたところで次の目的地「道の駅 日吉夢産地」へ向かいます!


ここは鬼嫁さんのモニュメントが有名ですね。上手く作られています!!😍




この時は既にバテバテです…。久しぶりの長距離になりました!😅暑かったし…。
さて最後の目的地へ向けて出発です!!
「道の駅 清流の里 ひじかわ」です!


疲れたので写真もほとんど撮りませんでしたが単車も相当数溜まってました!シーズンですからね!!😁
ここでお開きとなりました!16:00頃でしたかね?
マスター!誘っていただき誠にありがとうございました!!
また機会があれば参加したいと思います!!

かなり疲れましたが最高の1日となりました!!😍
楽しかったな~!!
この後、松山組は高速道路で帰宅しました!👍
ではまた!😍🍀



球脊髄性筋萎縮症 闘病記 第三回

  最近は物価が高くて嫌になるな…。 馬鹿な政府のおかげで国民は大変じゃわい。😂無職の儂はホンマ大変じゃが馬鹿垂れ!カス政府めが。💥👎😜 まあそんな事は置いておいて、難病 「球脊髄性筋萎縮症」で一番厄介な事は何か? まあ 病気自体かなり厄介 なんやけど、それでも一番気を付...