2021年3月19日金曜日

松山番外地! 八幡浜の道の駅「みなっと」で海鮮丼!!


集合場所の朝の気温は最悪でしたが昼間は最高の気温でした!


本日の参加車両
・スカイラインGTR33
・ルノー スポール スピダー
・BMW Z4 Mロードスター
・三菱ジープ
・ケーターハム スーパーセブン 1700BDRs
・ケーターハム スーパーセブン 1700ss×2
の計7台です!😍
最終目的地は
愛媛県八幡浜市の道の駅
「みなっと」です!
片道90kmくらいの道程です!
第一休憩場所は 道の駅「ひろた」!


天気も良いせいか珍しい車もチラホラ~!!(左隅)😁
出発して1時間も経ってませんが平均年齢が高いためトイレが近いのです…。😂

それでは「みなっと」へ向けて出~発~!
といきたいところですが…
第二休憩地点の大洲市の
「冨士山」へ~!!😁👍ふじさんへ~!

「君は狂っているのですか?」と言われそうですが…。😅 
愛媛県大洲市に「大洲富士」おおずふじと言われる山があるのです。
それが!!
「冨士山」!(とみすやまと呼びます)
です!!😍👍👍👍
え~…トイレが近いのでまた1時間ほどのドライブです。



どんな景色かというと
なかなかの景色です!!😍👌
こちらもチャンポンですがなかなかの光景だと思います!!😍😍😍👍👍👍

変態の編隊もなかなかですな~~!!😁

次こそ最終目的地の「みなっと」です!!
ここはかなり人気の道の駅ではないでしょうか!!😘
目的地には着きました!してその目的は!!!
「どーや食堂」海鮮丼を食すのが最終目的でございます!!

海鮮丼!!!😘😘😘👍

ではなく私は今回
「しらす丼」をいただきました!!😘👍

非常に美味しかったです!!デリーシャス!!😋
今回食べなかった海鮮丼はまた次回にとっておきます!!😍

普通に市内から高速を使えば72分で着きます!
今回のツーリングと同じコースなら片道
① 松山番外地~道の駅「ひろた」33分 30㎞
② 「ひろた」~「冨士山」54分 40㎞
③ 「冨士山」~「みなっと」36分 20㎞
の道程になります!!
今からオープンカーでのドライブは思いっきりシーズンインです!!いろいろ行きまっせ~~~!!😍👍
 


0 件のコメント:

コメントを投稿

球脊髄性筋萎縮症 闘病記 第三回

  最近は物価が高くて嫌になるな…。 馬鹿な政府のおかげで国民は大変じゃわい。😂無職の儂はホンマ大変じゃが馬鹿垂れ!カス政府めが。💥👎😜 まあそんな事は置いておいて、難病 「球脊髄性筋萎縮症」で一番厄介な事は何か? まあ 病気自体かなり厄介 なんやけど、それでも一番気を付...