2021年11月4日木曜日

鴨池海岸公園でBBQ!!やっぱ外で食べる肉は格別ですな!! 松山番外地!!

 11月3日(水)文化の日😑

会社の同僚に誘われBBQに行って来ました!!

新型コロナの影響等でBBQも控えていましたが解禁です!

いつもは毎年2回以上はBBQをしていましたが今回のメンバーでの開催は2年ぶりとの事でした。

会の名前は…

「異質会」…😐

私にとっては久しぶりの会となります…。

その名の通り異質な人々の会となっております。😨

ただ怖いのはこの会よりもやばい「真・異質会」が存在するようです…。

それはさておき今回のBBQの場所は~

愛媛県今治市大西町九王甲1168

「鴨池海岸公園」😍

です!ちゃんと身障者用のPもあります!!やるな~😁

初の訪問になりますが山も海もあり久しぶりにキレイなところでのBBQとなりました!


夏は海水浴場にもなるようでシャワーも完備されていました!😍


トイレもキレイに掃除されており大は洋式でした!!😍👌

家族連れも多く、BBQやキャンプを楽しんでいました!!


上の写真を見るとなぜか手前ががら空きになっています。
何故かというと、ちょっと前までゲートボールを楽しんでいる人たちがいました!ん~のどかで良いですね~!😍

では準備にかかります。タープを設置します。

御飯を炊きます。😘&炭に火をいれます。




美味しく炊けました!!👌
やはり御飯の美味しさは直火と水ですね!!😋

肉を焼きます!😍最高ですね~!良い匂いが充満します!!


今回は唐揚げも作りました!!おっさんが作りましたがかなり美味しかったです!😋👍




料理は相当美味しかったのですがおっさん5人なので食が細いのです…。😂50代3人、40代2人。

作ったものや焼いたものは全部食べましたが結構肉が余りました…。前は「足らん足らん」と言ってた連中なのに…。(私も含む)😅
は~、みんな歳くったな~
食材を買うとき「足らんのは絶対いかん」と言ってたのに…。
5人で車2台、バイク1台で来ましたので、2名しかアルコールは飲めません。でその2名はほとんど飲まない…。
それでも会費が1人2,000円いきませんでした…。なんて安いのでしょう…。
ほとんどお年寄りの会みたいになってきてます…。😂

愚痴はこれくらいにして!😁
この会が「異質会」と言われる所以がハッキリ解る画像が
これです!


タープを設置しましたが、一切タープの陰に入らなかったのです…。😨ずっと木陰にいました…。食事も木陰…。
タープを設置した意味は…。😱げに恐ろしき異質会…。


まあそんな事はどうでも良いのですが!
最高の天気と面白い仲間、美味しい料理!最高の1日でした!!😎👍

来たときよりも美しくがモットーです!!😍💪
「鴨池海岸公園」!
非常にキレイで最高の公園でした!!
また来ることになるでしょう!!😎👍🍀


2021年10月23日土曜日

西条市の甲(きのえ)さんで美味しい蕎麦をいただきました!松山番外地!

 今日は嫁さんと西条市へ美味しい蕎麦を食べに行きました!😍

「西條そば 甲(きのえ)」さん!😁

西条市朔日市(ついたち)783‐6 11:00~

有名店のようです。ネットでもすぐ出てきますね~!さすが!

松山から1時間ちょいのところにあります。😆👍


11:00開店なので松山を9:30に出発しました!

現地に10:40頃着きましたが既に車は店のPには停めれませんでした…。😅店のPは3台なので20分前では駄目ですね。土曜日ですし。

やはり大人気店は違いますね~。



名前と人数を書いて、カウンターかテーブルか座敷か希望を書いて待ちます。

本日は9組目のエントリーでした。😁

開店して6組までが第一陣でした。

11時20分ころに店員さんが第二陣のメニューを聞きにきました。



開店から30~40分待って入れました!!😍
店内は一言で言うと
「和」😍!蕎麦とマッチしています!
私が今回注文したのは
「天ざる蕎麦」でした!


手打ちのこしが強い蕎麦でした!!😋👌
西条市は水がキレイなのでも有名ですから水も違うのかもしれませんね!😁
美味しい~!

天ぷらは海老、南京、舞茸、シソでした。カラッとあがっていました!😁とてもデリーシャスです!👌
嫁さんは「なめこ山菜蕎麦」でした!

こちらもかなり美味しそうですね~!!😋👌

で、そば湯がやってきました!

私がよく行く蕎麦屋さんのより濃厚でしたね!💪

ごちそうさまでした!
私にはちょうど良いボリュームでしたが若い人にはちょっと足りないかもしれませんね。😘👍
まだまだ待ちのお客さんもいました。本当に人気があるんですね!食べたら納得でした。また機会があれば来店したいと思います。😍💪
お値段は丁度良い価格帯だと思います!!ナイス!








2021年10月7日木曜日

美味しい海鮮料理を求めて!三崎で「真鯛のかつ丼」を食べました!松山番外地!


 

この日は「秋分の日」だというのに日中は真夏の気温でした…。

当初の話では近場をちょろっと、というハズでしたが。

何故か丸一日コースに変わっていました…。😅

片道2時間半…。😍(往路)

行って来ました!三崎の

「まりーな亭」!

2回目の訪問になります!

実は「はなはな」という案もありましたが駐車できないだろうという予想で止めました。😅

集合場所はいつものところ!


この日の早朝は寒いくらいでした。まさしく秋の到来を感じました。😁

犬に見送られ、


ガソリンを入れ、


出発です!😎👍

先ずは「道の駅 ひろた」を目指します!


ここまではスープラ、ロードスター、ポルシェ、ビート
スーパーセブン1700ss3台、BDR-S1台計8台でした。


ここでスープラとロードスターは離脱しました!

目的地の三崎の「まりーな亭」には混雑するので遅くても11:30には到着したかったのですが休憩する度に駄弁るので結局12:00ちょうどに着きました。😍

まあ座れたので結果オーライでしたが。😎👍

「道の駅ひろた」を後にし、次の目的地「道の駅伊方きらら館」へ一気に走ります。😁





伊方きらら館に到着です!!
みんなで何を見てるかというと~

伊予灘を眺めていました!!壮大な景色ですね~!!😍


それにしてもポルシェ911はカッコ良いですね~!

ここから目的地の「まりーな亭」まで20分弱くらいです。😁

お腹もちょうど空いてきました!😜


到着です!😍

単車の団体がいましたが車6台キッチリ停める事ができました!!ラッキーです!👌😁

私達7名も待つことなく座れました。




私は今回2度目?3回目かな…。の来訪なので今回は海鮮丼(下)をやめて…。(いつ見ても美味しそうだ)


週替わり?日替わり?メニューにあった
「真鯛のかつ丼」!!
をいただきました!!😋👌
当然デリーシャス!でした!😁💪
美味しい料理に舌鼓を打ちながら会話も当然弾みます!

ご馳走さまでした!😋





帰りはメロディラインにあるパルテノン神殿のようなトイレによって長浜の海岸沿いを通って帰りました!
日中はまだまだ夏の気温でした…。暑かったです…。😂
ですがセヴンドライブは相変わらず最高でした!!😍👍


球脊髄性筋萎縮症 闘病記 第三回

  最近は物価が高くて嫌になるな…。 馬鹿な政府のおかげで国民は大変じゃわい。😂無職の儂はホンマ大変じゃが馬鹿垂れ!カス政府めが。💥👎😜 まあそんな事は置いておいて、難病 「球脊髄性筋萎縮症」で一番厄介な事は何か? まあ 病気自体かなり厄介 なんやけど、それでも一番気を付...