2020年11月28日土曜日

松山番外地!! スーパーセブンで道後温泉!!

          
日本最古の温泉と言われている地元松山の
「道後温泉」
の通りを久しぶりに通過いたしました。😍
9:30頃通過したのですが観光客もまばらで淋しい限りでした…。
残念ながら新型コロナ禍の悪影響は甚大ですね…。😪

それはそうと、当然ですがセヴンで走っても全く面白くもない道路です。何しに行ったかというとyou tubeの動画ネタで行ってきました。

その後、道の駅「なかやま」へ寄り

昼食を大洲の
「Roy‘s」ロイズでいただきました!

このお店の詳細はまた後日。😎
午前中は曇天でしたが昼からは晴天でした!
久しぶりの愛車セヴンのナビはカーキチのオッサン
S.Horry氏でした!(今回はカメラマンありがとうございました)
濃ゆい車談義をドライブ中しまくったので
喉がいかれました…。
非常に楽しい1日でございました!!😍





2020年11月25日水曜日

松山番外地! たまには家族で「まるはち料理店」!!

 我が家の近所に2,3年前にできた人気の居酒屋です。

「まるはち料理店」😍

以前は違う場所でやってたらしいです。

去年の12月に会社のアニマルズと忘年会をした場所でもあります。

カピバラと豚次郎(トンジロウ)と。

その時も「オッサンらで来るより恋人や家族がえーのー」と確か言ってたような気がします。まあ恋人は居ませんから私らは家族で行くことに必然的になりますけど…。😂


まあ、お洒落な店構えです!😍

住宅街にあります。いつも店は繁盛しています!予約しないとなかなか入れないでしょうね。




まずは付け出しです。


サラダ


今回特に印象に残った美味しいヤツを紹介いたします!!😎

「シイタケ・海老のすり身天」

こいつは美味かったですね~!海老のすり身には明太子も混ざってました!👍

続いて「鰹とアボカドのわさび添え」!

この取り合わせで不味いわけないっすね!

👍😋



で、「一口ウニ飯」!😍

これは下の写真の分で¥500です!

私は食べていません…。あー

嫁さんが喰ってたな…。😅


これも不味いわけないやつですね!!😍

次回は喰ってやる!!😂





久しぶりの家族での食事でしたが美味しい料理はより一層楽しいひと時を与えてくれますね!

よかった!よかった!😍👌


         😁


2020年11月16日月曜日

松山番外地! 家族で紅葉狩り! 2020年!

 今日は面河の

「ふるさとの駅」へ行ってきました!




寒くもなく非常に気持の良い気温です!😍昼前で20℃くらいです。
ここは今が見頃ですね!👍
毎年来ていますが心が癒されます。😍
それと……
グルメです!!
先ずは

「鮎の塩焼き」です!😘

「あまごの塩焼き」です!😘
今年の鮎とあまごは非常に脂がのっているそうです!

鮎もあまごも頭以外はきれいにいただきました!(頭は食べないほうが良いと店の人に言われました。)
とってもデリーーシャス!!でした。
いつもはあまごをいただいて帰るのですが今回はお昼も兼ねているので😍

山菜の天ぷら!!

きのこの炊き込みご飯のおにぎり!!


デザートのみたらし団子です!!
自然の中で食べるとより一層美味しくいただけますね!!😍👍




今週末までギリギリ紅葉狩りはいけるかもしれません!
心もお腹も満たされた1日でございました!😍


2020年11月11日水曜日

松山番外地!!  スーパーセブンで紅葉狩り!! 2020年!

  
今年もいつもの
国民宿舎「古岩屋荘」近辺へ!!
紅葉を観に行きました!!😍

綺麗に色づいていました!!
私の中の統計ではここは11月2週目頃が最高ですね!!(何年前からか覚えていませんがかなりの年数観に来ています。緑のセブンと紅葉がマッチしていると思い込んでいますので!😎)
これは随分古い写真です。😄
今年はこんな感じです!👀





深山幽谷とまではいきませんがとても静かで(早朝の為かな…昼間は混雑です…)神秘的な気分に浸れます。😍まだ行かれた事のない方は是非一度観に行ってください! 一見の価値ありです!👍         


ここは
「松山番外地!」
意外と景色に心打たれるオッサン達(ド・変態)のパラダイス!!😘
               

2020年10月24日土曜日

松山番外地! スーパーセブンで車載動画をちゃんと撮ろうの巻!!風切り音対策テスト!

以前youtube 用に車載動画を撮ったら画面は奇麗に撮れていたのですが録音が酷い事になっていました…。
「風切り音」です…。
低速ならエキゾーストノートもはっきり録音されていますがちょっとスピードが上がると雑音しか聞こえませんでした。
ネットで調べたところ
①洋服の「ファー」を付けたら綺麗に撮れるとありました。確かに野外撮影をしているカメラなど見てみるとそんなのがついていました。
②ピンマイク用のスポンジを付ける。
等でていました。アマゾンでみてみると安くて簡単そうなので②を試してみることにしました!!

7個入りで200円台でした。😁
デジカメのマイクの穴の回りに両面テープを貼り付けて

不格好ですがこれで効果があればGoPro購入よりはるかに安くつきます!!😅
扇風機でテストをしたところ
「スポンジなし」
   
「スポンジあり」



あきらかに違いははっきりと出ました!!
これは期待大です!!
結果は頭にある動画です!ハッキリとエキゾーストノートが聞こえています!風切り音はほとんど入っていません!!
大成功の結果となりました!😍👌
ただ撮影終了後に外して帰ったらスポンジはとれていました…。
今回の失敗
1.セヴンのロールバーに装着している写真を撮り忘れた…。
2.動画のカメラ目線が下過ぎる。
「お金を貯めてGoProを買え」かな…。😅

次回はちゃんと撮ります!!💪😆




2020年10月19日月曜日

松山番外地!スーパーセブンで、いざ「マルトモ水産」海鮮丼ツーリングへ!!

海鮮丼で有名な愛媛県西条市にある

「マルトモ水産 」へ

お仲間達と海鮮丼を食べに行ってきました!!

いつもの場所に集合し8:00に出発です!!



本日はスーパー7 6台、ポルシェ911、Z4Mロードスター、GTRの計9台です!

先ずは道の駅

「633美の里」で休憩です。


ここにも美味しい食事があるのですが今日は海鮮丼のために我慢しました…。😘


ここから約1時間ちょっとの道程です。

天気にも恵まれ非常に気持の良いツーリングです。😍

到着です!


「マルトモ水産」です!😁


人気があるので11:00ちょい過ぎに着いたのですが3組ほど並んでいました。約10分ほど待って入れました。

私は海鮮丼ではなく

「トロサーモンとイクラの特選親子炙り丼」

を注文いたしました!! 1,800円税別です!



味も辛すぎず、とても美味しくいただきました!!

で有名な「海鮮丼」です!!😍




おじさん9名で美味しくいただきました!!

次回はこれを注文したいと思います!!お味は当然デリーーシャスとの事でした!!👌😍


「マルトモ水産」

愛媛県西条市樋之口456-5

10:00~15:00

Pあり。



ここにはまた来る事になるでしょう!!




2020年9月21日月曜日

徳島ラーメン 中華そば 「やまきょう」! 松山番外地!

 美味しい徳島ラーメンを食べに徳島へ行ってきました!!

中華そば「やまきょう」!

松山から車で3時間弱の道程です。

今回は普通の車で行ったので快適に行けました!セヴンで高速を走るのは疲れるので日帰りの遠出は普通車に限ります。天気は最高でしたけど。😁

今年から徳島に転勤になった同僚と待ち合わせをして案内してもらいました!


駐車場ありで、かなりの台数駐車可能です。💪開店20分前です。

開店です!!先ずは食券を買います。


私は中華そば大900円を買いました!!

楽しみです!!😋

店員さんの接客も完璧です!有名繁盛店でもこの姿勢はとても好感が持てます!


ド~~~~~~ン!!やってきました待ちに待った「中華そば」!!

味は濃いめでとてもデリーーシャス!!です。確かにご飯があるとさらに良いですね!!私は今回は我慢しました…。残念😂

ツレはしっかり「ご飯」大もつけていました!!




一見すき焼き風のラーメンに見えます。濃い目のスープをまろやかにするために生卵の黄身がのっていたり、肉もしっかり大量に入っています。大で900円ですがお値段以上のデリ~~シャスがつまっております!!再訪問間違いなし!😎👍


球脊髄性筋萎縮症 闘病記 第三回

  最近は物価が高くて嫌になるな…。 馬鹿な政府のおかげで国民は大変じゃわい。😂無職の儂はホンマ大変じゃが馬鹿垂れ!カス政府めが。💥👎😜 まあそんな事は置いておいて、難病 「球脊髄性筋萎縮症」で一番厄介な事は何か? まあ 病気自体かなり厄介 なんやけど、それでも一番気を付...