2020年9月21日月曜日

徳島ラーメン 中華そば 「やまきょう」! 松山番外地!

 美味しい徳島ラーメンを食べに徳島へ行ってきました!!

中華そば「やまきょう」!

松山から車で3時間弱の道程です。

今回は普通の車で行ったので快適に行けました!セヴンで高速を走るのは疲れるので日帰りの遠出は普通車に限ります。天気は最高でしたけど。😁

今年から徳島に転勤になった同僚と待ち合わせをして案内してもらいました!


駐車場ありで、かなりの台数駐車可能です。💪開店20分前です。

開店です!!先ずは食券を買います。


私は中華そば大900円を買いました!!

楽しみです!!😋

店員さんの接客も完璧です!有名繁盛店でもこの姿勢はとても好感が持てます!


ド~~~~~~ン!!やってきました待ちに待った「中華そば」!!

味は濃いめでとてもデリーーシャス!!です。確かにご飯があるとさらに良いですね!!私は今回は我慢しました…。残念😂

ツレはしっかり「ご飯」大もつけていました!!




一見すき焼き風のラーメンに見えます。濃い目のスープをまろやかにするために生卵の黄身がのっていたり、肉もしっかり大量に入っています。大で900円ですがお値段以上のデリ~~シャスがつまっております!!再訪問間違いなし!😎👍


2020年9月14日月曜日

松山番外地!! 「小椋」のうな重!!

 たまには贅沢に

「小椋」のうな重!!

「特山」4500円也~~~!!1等メニューです!!

お店は松山に3店舗を構える名店です。

私が行くのは三十三のお店です。

松山市井門町399-4 

11:00開店

国道33号線のVWの近くです。

私は今年2度目です。😁



私はここのうな重が一番好きです!

何故かというとここの「特山」という一等賞メニューが最高だからです!!

先ずは「骨せんべえ」!!😍

これがまた程よい塩加減と硬さで美味しいのです!!😋

これを食べたら出てきます!!

ド~~~~~~ン!!😍


お重の前に~!

お吸い物👍&茶碗蒸し!!


しっかり肝が入っております!!😍良い歯ごたえです!

茶碗蒸し!!この中には大きな鶏肉が2個しっかりはいっておりました!!😋👍

本丸うな重ドド~~~ン😍


なんと神々しい照り…。溜息がでますな!!😋


一匹丸ごとご飯の上に乗っていると思いきや~!!

なんと!!!
ご飯の中にまた鰻が出てきます!!😍

もうこれが出てきた時の感動といったらありません!!

思わず「幸せ過ぎる…。」😂

心の中で呟きました。口に出てたかもしれません…。

昨日のお昼に伺ったのですが満席でした。😎



2020年9月2日水曜日

松山番外地!! 来た時よりも美しく!? 



 ここは松山番外地!

「ド・変態!」が集まる楽しい場所です!

どんな処にいるの?😅

こんな処にいます。😇
お休みの日の早朝6:00~8:00の間ここはチョコっと盛り上がります。ツーリング以外は各々連絡はほとんど取り合わず好きな時間に行きたいときだけ集まっているようです…。😘

とはいえ一見知らない人がその光景を見ると

「変なんが溜まっとる」「マフィアがいる」等…言われたり、思われがちなのも事実です…。

正確には「変なん」(変なの)じゃなくて「変態」なんですがね😘…。

実際パトカーもよく通ります。💝😰

ここは誰でも使用できる公共の休憩所なのです。 

深夜は若い連中が多少なりとも溜まっているようです。 

早朝集まる「ド・変態」達はえー歳くったオッサンがメインです。だからたまに清掃したりします。😎






来た時よりも美しく!

いかに遊び場といえど公共の施設です。気持ち良く遊ぶためにはこういう事も必要です。👍😍


トイレもあり、楽しくあーだこーだ言うには最高の環境です。自販機があればなお良いのですが。😁

たまにはサーキットに行って走るのも良いですね!!⛔😘


2020年8月30日日曜日

松山番外地 夏Ⅱ!

 まだまだ残暑厳しいお日柄ですが

「松山番外地」!

ここは快適です!


早朝の涼しい山を駆け抜ける喜びを知ったら…ある人種には良薬にも猛毒にもなります…。😂

今日もどこかで「ド〇態」!!…。

集まってきてます!!😜


よく出てくる車種ですがここにはお初の登場となります!

「ロータスヨーロッパ S2」!😎

英国車でルノー製の1500cc OHVをミッドに搭載しています。

私目は相当この型が好きなのですがエンジンパーツとかがあるのかどうか…。??😨

オーナーさんに聞くとあるようです!!😵

すごいな~!!

まあここまでメジャーな趣味車ともなると部品供給している会社があるのでしょうね!!






↑ サーカス団の方が混じってます!!😍

私の愛車も車検に出して3週間経ちますが未だ帰ってきていません…。😓
何故なら主治医が夏休みに入ってた事と…ガソリンタンクから漏れが発覚したからです…。😂
綺麗に逆ハート型に滲み出てきてます…。😂
お仲間の中古(修繕、チェック済み)が運よくゲットできたのでラッキーです!Nさん今度オムライスを奢ります!!
新品を買えば60,000~100,000円です。😰また漏れたら次回はサラ(新品)にいたします!!

9月中旬には愛車も復活しています!最高の季節は我が愛車
「ケーターハム スーパー7 1700ss」
でグルメツーリングに行って参ります!!😍
ではまた!


2020年8月22日土曜日

松山番外地 夏!

 オープンカー、旧車乗りには厳しい季節がやってまいりました!

「夏」!!

あくまでイメージですが、オープンカーは夏の乗り物と思われている方は多いと思います。確かに米国の夏の景色にオープンカーは似合ってます。サーフボードにアロハシャツみたいな。😎

それはカラッとした湿気のない…昔の上がっても30℃くらいの夏を味わえる場所なら最高です…。

現在の日本の夏にオープンカーで走るのはちょっとオツムが「…。」ですね!😜

やった事があるから解るのです!😨

ですが私たちの遊び場「松山番外地」の夏の早朝は最高に気持ち良いです!8:00を過ぎるとだめですが。


お盆を過ぎると顕著に気温は下がります。半袖一枚では寒いです!それを知ってか様々な変態方が番外地にはやってまいります。😱

いつもの変態方に加え見たこともないような種族も上がって参ります…。😵






下の写真ですが変わった三輪車です。「ウォンイット」?というそうです。250ccのバイク用のエンジンが載っているそうです。😄

カートのようですね!😆

この日は初で3台集まったようです。オーナーさんはそれぞれ自分1台しか松山にはいないだろうと思ってたそうです。

おそらく相当話が弾んだ事でしょう!!😎

私の三輪車のイメージは「モーガンのスリーホイラー」

ですね。

これです。有名ですね。ハーレーのVツインエンジンを

フロントの一番先っぽにマウントしています。ん~英国車っぽいですね…。に対してウォンイットはミッドマウントのようです。どこ産なんでしょうかね~?

同じ三輪車でもカテゴリーが全然違うのでしょうね。😄

最新の車も来ます。ロータスエクシージ。

アルピーヌA110 。

最近のイチオシはこれです。😅

イタリア~ン!「アグスタ125S」😁シブイ!!

こんな感じで暑い夏の早朝はあっという間に時間が過ぎていきます。

「類は類を呼ぶ」=「変態は変態を呼ぶ」😜

しかしながら私の愛車はまだ車検から上がって来ません!

2週間とチョイ経ってます。「夏休みに入るけん時間がかかるとは言っていました。😁8月は乗る気はないので構いませんが…。

まあ、いろいろと主治医が見てくれているのでしょう。😎

ベストシーズンまであともう少しです!👍


球脊髄性筋萎縮症 闘病記 第三回

  最近は物価が高くて嫌になるな…。 馬鹿な政府のおかげで国民は大変じゃわい。😂無職の儂はホンマ大変じゃが馬鹿垂れ!カス政府めが。💥👎😜 まあそんな事は置いておいて、難病 「球脊髄性筋萎縮症」で一番厄介な事は何か? まあ 病気自体かなり厄介 なんやけど、それでも一番気を付...