2020年6月14日日曜日

自粛からの解放…。

さあいよいよ自粛期間も終了するぞ~と思い
あっこ行って ここ行って
あれ喰って これ喰って
とイロイロ妄想して楽しんでいた矢先の…。

自宅階段下り残り2段目からの踏み外し…。

「痛あ~…」

ん~自力で起きれんがな

嫁さんが義弟を呼んでくれた。180cmオーバーの巨躯である。

起こしてもらい椅子に座る。

「ヨシ君ありがとな~。治ったら資さんうどん行こな!!」

また右脚である…。 また…。

そう…2年前に人生初の骨折を体験したのが右脚の親指以外の指4本。

この時はつまづいて派手に転んだ…。

指だったのでギプスで固定したらなんとか歩けた。やったときも自力で起きることができた。

今回はちょっと痛さが違うなと思い、幸いテレワークで家にいた嫁さんに

2年前にもお世話になった整形外科に早いうちにつんでいってもらった。

「足の甲の剥離骨折2か所」

うう…体重かけたら激痛が…。


せっかくグルメツーリングに行こうと考えていた矢先のこれだよ…。

しばらく自粛から解放されそうもないな…。😭



自宅療養1週間チョイ。介護してくれている嫁さんと家族に感謝しつつもかなりス

トレスは溜まってきている…。

治ったらいろいろな所へ行くと心に誓ったのであった。😎






2020年5月20日水曜日

お好み焼き探訪記 ①「平和」!

今回のお店は老舗の名店

「平和」 へいわ!

私が初めて平和でお好み焼きを食べたのは高校生の時でございます!自分で焼いて食べるスタイルでございました。😋いわゆる関西風と言われるタイプです。 

生地と具をよ~く混ぜて薄めに鉄板にひいて(面積大きくしてちょっとでも食べた気に…。😂)ソースとオリジナルマヨネーズをたっぷりかけて食べていました!

場所は千舟通りの銀天街と大街道の交わるところの近くにありました。現在は来住町にあります。千舟から来住に移転してから3、4店舗ほど店舗数が増えてましたが現在は来住店のみだと思います。


またしても持ち帰りです!😎

シングルでこのパック2箱!!😲

で~、このオリジナル特製マヨネーズをかけていただきます!!

このマヨネーズをかけてお好み焼きを食べるという行為が

高校生の時はとても衝撃的だったのを今でも覚えています!

!😍💪💪

で、気になるお値段750円!!

持ち帰りならお茶orティッシュがサービスです。チョイ前は電話代10円が却ってきてました。

美味すぎ!安すぎ!

昔から食べているのでちょっと贔屓目ですが

超最高で~~す!!😁👍👍

一段落したら寄らせてもらいます!!😎


お好み焼き探訪記②「楽」がく!

今回のお好み焼き屋さんは
ニューコールチャレンジグルメデーにて
「楽」がく!!

広島風が特に美味しいと評判のお店です。

初訪問です。😍

で「そば入り」Wを食べさせていただきました!いつものように持ち帰りです。

お店も現在は持ち帰りと宅配のみのようです。

最近は三津浜焼きばかり食べていたので久しぶりの広島風は逆に新鮮でした。😘

独特のちょい辛めのソースが食欲をそそります!!

Wダブルで1,000円ポッキリでした!😍

とってもデリーシャスでございます!!

最近、週一のグルメデーがコナモンばかりになってきているのでそろそろ何か別のものに移行しようと思います!!😨このお店は店内で食べれるようになったら

再訪問しようと思います。😎

2020年5月10日日曜日

一段落したら即行きたいお店シリーズ 「ichi-nichi」!!

松山市の隣の伊予市にあるR56号線沿いの 

Kitchen 「ichi-nichi」! イチニチ

美味しい洋食屋さんです。👍😍

駐車場は1Fと建物の北側にあります。

お洒落な建物でございます。😆

中はこんな感じです。

このような雰囲気なので女性客が多いのも納得です。😍👍

メニューも豊富です。

なかでも

「魚介のドリア&ボロネーゼスパ」!!

最高のコンビです!!


お味も当然デリーーシャス!!😍💪

他にもステーキ&エビフライ等々…。垂涎のメニューでございます!!

魅惑の洋食メニューばかりです!!

お値段もリーズナブルです!!

しょっちゅうは行けません…。

行くと肥満になるので😁

が騒動が一段落したら即行きたいお店のひとつでございます!!😎😘👍

2020年4月27日月曜日

三津浜焼き探訪記 ④「木下」きのした編!!

三津浜焼き探訪記第4弾でございます!!
今回は松山市三津浜地区の古三津にある
「木下」!!きのした😍

有名店がひしめく三津浜でも私の中ではNO1のお店です!!😘

隠れた名店と呼ぶのに相応しいと思っていますが隠れ過ぎだと思います…。民家の中です。

店の前まで車でいけません。😁

でもPはちゃんとあります!ちょっと離れていますが。


いつも頼むのは「台付きそば豚玉」+牛脂。

630円(税込)なり!!たまにダブルも頼みます。

ちなみにマヨネーズは1個ついてきます。


理由は
野菜が新鮮!牛脂の鮮度もばっちり!

ソースが甘辛の甘めで若干フルーティ。!!

マヨとバッチリあう!!

焼きにばらつきがなく味がいつも安定している!!


ん~~んデリーーシャス!!😘

よくよく見てますと今回三津浜焼きに関して4発目ですが色がちゃんとあるので映えもしていますね…。

私の中のNO1「木下」!!💪💪😍

騒動が一段落したら是非食べてみてください!!


どこのお店の三津浜焼きも個性があってとても美味しいです!!

2020年4月23日木曜日

松山番外地!!2020春!

新コロナウィルス…。💀
早く「そんな事もあったな~」と言いたい今日この頃です。

こんなご時世ですので松山番外地回顧録を綴りたいと思います。本来なら

「松山番外地!!2020春!」


といきたいところでございます…。😁 

が、

しばし辛抱するといたしましょう!👍

さて「松山番外地!!」というブログのタイトルは「網走番外地」をもじっております。😎しかしながら網走番外地を知らない方のほうが多いかもしれません。

番外地とは、住所で地番がついてない土地を表す表記です。

週末の休みの早朝にホントにいろいろなカーキチが集まる定番の場所があり、そこに愛車で行くのが私には昔からウィークデイのストレス発散、もしくはリセットボタンになっています。😍

非日常を味わう意味も含めて地番のない場所…。

地元の松山…。

「松山番外地!!」にしました!!


誰もいない早朝の峠を愛車スーパー7で流した後に一服しながら飲むエメマンブラックが最高のリセットになっていたのは間違いございません。(今は煙草も止めたしエメマンブラックなんかもうないけど…)😜



その後様々な車、単車で上がってくる同好の士と他愛もないことを話してAM8:00過ぎには家に帰り家族サービスをする。

っていうのがもう何年になるか数えていませんが私のルーティンになっております。😋

前置きが長くなりましたが過去の松山番外地の春です!!








ここに集まる変態な方達はまだまだこんなものではございません!おいおい写真はUPしたいと思います!!😎

ここは松山番外地!!ここに集う愛すべき変態方が今回の騒動に巻き込まれず無事に過ごせる事を願うばかりである。

このブログを見ていただいている方達も

ご安全に!!👍👍😁


2020年4月22日水曜日

三津浜焼き探訪記 ③ 「かどっこ」編!! 

三津浜焼き探訪第3弾!!

三津浜焼きのお店なのに市内中心部の朝生田にある

「かどっこ」!!


天山の交差点のかどにあります。で「かどっこ」なのでしょうかね?

ちゃんと店の前に駐車場もあり店も広いです!

でも私は持ち帰りです!😎

今のご時世もありますが待つのは基本的に大嫌いです!😂


「三津浜焼き かどっこ 自信あり」!!

そうとう良いです!!この看板!!

コナモンが大好きで体形から容易に炭水化物ばっかりとっていると知れる友人からも美味しいとは聞いていましたが、今回初でいただきました!


ちなみにマヨはついてなかったです。

「そば台付の中」を注文しました!!720円也!

51歳のオッサンには中で充分なボリュームでした!

定番のちくわ、牛脂はしっかり入っておりました。

個人的にキャベツがしっかり入っているほうが好みなのですが、しっかり入っておりました!ん~~グーーツ!!😋



変わっているのは白ごまが台にびっしり入っていました。高血圧の私にはうれしいオプションでした!当然胡麻の風味も効いています。デリーーシャス!!👍😍


ソースは甘辛でバランスがとれています。大抵が甘辛で辛めか甘めです。

甘辛の甘辛、美味しいです!😊

騒動が落ち着けば行ってみては!!Pも店の前にあります!!


ここは松山番外地!!
誰にも知られずに誰にも会わずにひっそりと愛車スーパーセヴンでソロツーリングに行こうと思っているが天候に恵まれず…、また音で気付かれてしまうと気付いてちょっとつまらんわいと思っている…。!!😍



球脊髄性筋萎縮症 闘病記 第三回

  最近は物価が高くて嫌になるな…。 馬鹿な政府のおかげで国民は大変じゃわい。😂無職の儂はホンマ大変じゃが馬鹿垂れ!カス政府めが。💥👎😜 まあそんな事は置いておいて、難病 「球脊髄性筋萎縮症」で一番厄介な事は何か? まあ 病気自体かなり厄介 なんやけど、それでも一番気を付...