闘病中!!

2021年10月23日土曜日

西条市の甲(きのえ)さんで美味しい蕎麦をいただきました!松山番外地!

 今日は嫁さんと西条市へ美味しい蕎麦を食べに行きました!😍

「西條そば 甲(きのえ)」さん!😁

西条市朔日市(ついたち)783‐6 11:00~

有名店のようです。ネットでもすぐ出てきますね~!さすが!

松山から1時間ちょいのところにあります。😆👍


11:00開店なので松山を9:30に出発しました!

現地に10:40頃着きましたが既に車は店のPには停めれませんでした…。😅店のPは3台なので20分前では駄目ですね。土曜日ですし。

やはり大人気店は違いますね~。



名前と人数を書いて、カウンターかテーブルか座敷か希望を書いて待ちます。

本日は9組目のエントリーでした。😁

開店して6組までが第一陣でした。

11時20分ころに店員さんが第二陣のメニューを聞きにきました。



開店から30~40分待って入れました!!😍
店内は一言で言うと
「和」😍!蕎麦とマッチしています!
私が今回注文したのは
「天ざる蕎麦」でした!


手打ちのこしが強い蕎麦でした!!😋👌
西条市は水がキレイなのでも有名ですから水も違うのかもしれませんね!😁
美味しい~!

天ぷらは海老、南京、舞茸、シソでした。カラッとあがっていました!😁とてもデリーシャスです!👌
嫁さんは「なめこ山菜蕎麦」でした!

こちらもかなり美味しそうですね~!!😋👌

で、そば湯がやってきました!

私がよく行く蕎麦屋さんのより濃厚でしたね!💪

ごちそうさまでした!
私にはちょうど良いボリュームでしたが若い人にはちょっと足りないかもしれませんね。😘👍
まだまだ待ちのお客さんもいました。本当に人気があるんですね!食べたら納得でした。また機会があれば来店したいと思います。😍💪
お値段は丁度良い価格帯だと思います!!ナイス!








2021年10月7日木曜日

美味しい海鮮料理を求めて!三崎で「真鯛のかつ丼」を食べました!松山番外地!


 

この日は「秋分の日」だというのに日中は真夏の気温でした…。

当初の話では近場をちょろっと、というハズでしたが。

何故か丸一日コースに変わっていました…。😅

片道2時間半…。😍(往路)

行って来ました!三崎の

「まりーな亭」!

2回目の訪問になります!

実は「はなはな」という案もありましたが駐車できないだろうという予想で止めました。😅

集合場所はいつものところ!


この日の早朝は寒いくらいでした。まさしく秋の到来を感じました。😁

犬に見送られ、


ガソリンを入れ、


出発です!😎👍

先ずは「道の駅 ひろた」を目指します!


ここまではスープラ、ロードスター、ポルシェ、ビート
スーパーセブン1700ss3台、BDR-S1台計8台でした。


ここでスープラとロードスターは離脱しました!

目的地の三崎の「まりーな亭」には混雑するので遅くても11:30には到着したかったのですが休憩する度に駄弁るので結局12:00ちょうどに着きました。😍

まあ座れたので結果オーライでしたが。😎👍

「道の駅ひろた」を後にし、次の目的地「道の駅伊方きらら館」へ一気に走ります。😁





伊方きらら館に到着です!!
みんなで何を見てるかというと~

伊予灘を眺めていました!!壮大な景色ですね~!!😍


それにしてもポルシェ911はカッコ良いですね~!

ここから目的地の「まりーな亭」まで20分弱くらいです。😁

お腹もちょうど空いてきました!😜


到着です!😍

単車の団体がいましたが車6台キッチリ停める事ができました!!ラッキーです!👌😁

私達7名も待つことなく座れました。




私は今回2度目?3回目かな…。の来訪なので今回は海鮮丼(下)をやめて…。(いつ見ても美味しそうだ)


週替わり?日替わり?メニューにあった
「真鯛のかつ丼」!!
をいただきました!!😋👌
当然デリーシャス!でした!😁💪
美味しい料理に舌鼓を打ちながら会話も当然弾みます!

ご馳走さまでした!😋





帰りはメロディラインにあるパルテノン神殿のようなトイレによって長浜の海岸沿いを通って帰りました!
日中はまだまだ夏の気温でした…。暑かったです…。😂
ですがセヴンドライブは相変わらず最高でした!!😍👍